⚾️千乃鯉【体験野球レッスン】少年野球チーム所属の新小学4年生男の子 投げ方&走り方
小学4年生になると、友達との技術の差が目に見えてくることに心が揺れる時期。
特に野球のようなスポーツは、早い段階で身についた「変な癖」が後々直しにくくなることも…。
今回、体験野球レッスンに来てくださった新小学4年生の男の子も、まさにそんな悩みを抱えていらっしゃいました。
😧【お悩み】
「投げ方と走り方に変な癖があります」ということでお申し込みいただきました。
>>まずは体験野球レッスンにお申し込みください。
⚾【体験レッスンで意識すること】🙋
体験レッスンでは、”癖”を修正するために、
・力強いボールを投げるためのコツ
・速く走るためのコツ
をタブレットを使いながら具体的に指導しました。
ただ教えるだけでなく、「どんなことを意識したら上手くいけたの?」を感じてもらい、言葉で表現してもらうことを大切にしています。
自分の言葉で説明することで、例えば、次回同じように投げようとした時に、意識するポイントをすぐに思い出せるようになるなど、理解が深まり、技術が定着しやすくなります。
〇〇くんはコツを掴むたびに、嬉しそうな表情を見せて私まで嬉しくなりました😊
- ご感想
Q 体験レッスンにご参加されていかがでしたか? - 新小学4年生男の子
楽しかった。上手くれたと思う。できる限りたくさんやりたい‼︎ - お母さん
とても有意義な時間でした。タブレットを使いながら、3年生の息子に具体的にわかりやすい指導をしてくださり、ありがたかったです。また意識しているポイントを言語化させてくださるので、より主体的に身につけられると感じました。2年間野球を習ってますが、なんとなくで身についてしまった癖を1時間で大きく修正、上達させていただいたように思いました。普段は恥ずかしくてコーチに自分から話せない息子も、できる限りたくさん通いたいと言っていました。ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます😊
今後ともよろしくお願いたします。
——————————————
⚾\体験野球レッスン/🎏
——————————————
【こんなお子様におすすめ】
野球が大好きで、もっと上手くなりたい
なんとなく身についてしまった”変な癖”を直したい
野球を始めたばかりで、基本をしっかり学びたい
力強い打球が打てない
スランプに陥っている
速いボールが投げられない
送球が安定しない
ボールを捕るのが苦手
野球が好きだけど未経験者、でもやってみたい
プロスピ、パワプロしてるけど、実際野球をしてみたい
体験野球レッスンでは、野球未験者、初心者、経験者の子どもから大人の方も大歓迎です!
体験レッスンではちょっとしたコツでボールを速く投げる、遠くに打つことができますよ😊