弾道を上げて遠くに飛ばす方法(バッティング)
京都の野球パーソナルトレーナー
千乃鯉senno-koi
夫婦野球
Cozy(コージー)です。
本日は
「打ってもゴロばかり」
「フライが上がらない」
「もっと遠くに飛ばしたい」
そのようなお悩みにお答えしていきます。
本日の記事内容
▼弾道を上げて遠くに飛ばす方法
▼振り遅れない打ち方
◎弾道を上げて遠くに飛ばす方法

弾道を上げて遠くに飛ばす方法とは
打ち終わったあとに
両腕を上に持っていくことです。

なぜかというと
ボールが当たる瞬間に
ヘッドが自然と下がり
下から振ることになるので
弾道が上がりやすくなります。

逆に
打ち終わった後に腕を上に持っていかないと
バットのヘッドが平行か上になり
ヘッドが下がらず
弾道が上がりにくなります。
ヘッドが下がるとバットが遠回りして振り遅れてしまいます。どうしたらいいですか?
このような場合
Cozyが思うのは
タイミングが遅いのもありますが
バットを振り始めから
アッパースイングになっているのが
振り遅れの原因になります。
バッティングの基本は
バットを振り下ろしたらレベルスイング
振り終わるときにはアッパースイング
が理想になります。
歴代のホームランバッターを
分析すると
全員レベル→アッパーになっています。
ぜひ
レベル→アッパー
を実践してみましょう!
◎まとめ
・打ち終わったあとに両腕を上に持っていく
・レベル→アッパーでスイングする
次回もお楽しみに、、、
SEE YOU NEXT TIME
*
ここまで読んでいただきありがとうございました!
野球パーソナルトレーナー千乃鯉では 「野球上達したい方」「シェイプアップしたい方」「運度不足解消したい方」に
野球上達のレッスンを受け付けております。
初心者、女性大歓迎。 家族、お友達と一緒でもOK! Cozyがやさしく丁寧にサポートさせていただきます。
まずは⬇️からご予約下さい、お待ちしております!
» 無料体験レッスン
野球パーソナルトレーナー千乃鯉では 「野球上達したい方」「シェイプアップしたい方」「運度不足解消したい方」に
野球上達のレッスンを受け付けております。
初心者、女性大歓迎。 家族、お友達と一緒でもOK! Cozyがやさしく丁寧にサポートさせていただきます。
まずは⬇️からご予約下さい、お待ちしております!
» 無料体験レッスン