インコースの打ち方

野球(バッティング)


京都の野球パーソナルトレーナー

千乃鯉senno-koi

夫婦野球

Cozy(コージー)です。



今日は

「インコースのボールが詰まってしまって打てない」
「インコースのボールは引っ張ってしまってファールになってしまう」

このようなお悩みにお答えしていきます。


【本日の記事内容】


▼インコースで詰まるお悩み解消法

▼インコースで引っ張ってもファールにならない打ち方

インコースの打ち方

右打者は、左ひじを左にずらして打つ!

インコースに来たボールは
左腕を左にずらすて
バットを振ると
センターからレフトに打つことができます。





僕が中学生のときは
インコースにボールが来ると
引っ張ってしまって
ファールになっていました。

良い打球が打てても
ファールばかりで
ヒットがなかなか打てなかったのです。

また詰まってしまうのを恐れて
前で打っていましたが
これもファールになっていました。


どうしたら
インコースを上手く打てるのか


左肘を左にずらして打つ!”

これで

強い打球が打てます!!

Q.インコースにボールが来たときに、左肘を左にずらしても、ファールになったり詰ってしまいます。
どうしたらいいですか?



その場合
インコースを打つときに
腰が開き過ぎてしまっている可能性があります。


そのときは
ボールの内側を打つと
腰の開きを防止できます!!



ぜひボールの内側を打つことを意識してみて下さい。

・右打者は、左ひじを左にずらして打つ!
・ボールの内側を打つ

 

次回もお楽しみに、、、

SEE YOU NEXT TIME

*

ここまで読んでいただきありがとうございました!

——————————————
⚾\体験野球レッスン/🎏
——————————————
【こんな方におすすめ】

野球が大好きで、もっと上手くなりたい

野球を始めたばかりで、基本をしっかり学びたい

力強い打球が打てない

スランプに陥っている

速いボールが投げられない

送球が安定しない

ボールを捕るのが苦手

野球が好きだけど未経験者、でもやってみたい

プロスピ、パワプロしてるけど、実際野球をしてみたい

体験野球レッスンでは、野球未験者、初心者、経験者の子どもから大人の方も大歓迎です!
ちょっとしたコツでボールを速く投げる、遠くに打つことができますよ😊

>>まずは体験野球レッスンにお申し込みください。