【バッティング】鋭い打球の打ち方 京都の女子野球⚾️👸 啓子さん
京都の野球パーソナルトレーナー千乃鯉
最速野球術 Cozy(コージー)です⚾️
🥎千乃鯉【パーソナルベースボールエクササイズ】に
佐々木 啓子さんがご参加くださりました。
啓子さんは野球経験がなく
無料体験からのレッスン1回目です。
【バッティング】鋭い打球の打ち方 京都の女子野球⚾️👸 啓子さん
前回と比べて
- 手首の使い方
- ボールを打った後の動作
がレッスン後に変化がありました。
バッティングフォームが更に豪快になり
鋭い打球が飛ぶようになりました。
外角低めの難しいボールを
瞬時に膝やバットを合わせ
打てていましたね。
ボールを打った後の動作もしっかりできていて
素晴らしいです✨
野球パーソナルトレーナーCozyのレッスンで体験して最高のものにしませんか?
初心者、女性大歓迎。
家族、お友達と一緒でも大丈夫!
Cozyがやさしく丁寧にサポートさせていただきます。
» 無料体験レッスン
【バッティング】鋭い打球の打ち方
それは
バットの重さを使って打つことです。
どういうことかというと
トップ(スイングを開始する位置)から打ち出す時に
バットのヘッドが落ちてから振ると
更に鋭い打球が打つことができます。
バットのヘッドが落ちてから振ると
バットの重りを活用できて
更に遠心力が使えて振ることができるので
スイングスピードが加速します。
この時に重要なのは
バットのヘッドが落ちる時に
手首や腕の力を抜くことです。
この時に手首や腕に力が入っていると
バットのヘッドが落ちても
バットの重みを活用できなくなり
遠心力も弱くなります。
例えると
手で持っているりんごを離すと
りんごが自然と下に落ちますよね。
この重力をバッティングで使います。
トップ(スイングを開始する位置)のときに
手首や腕の力を抜くことで
自然とバットのヘッドが落ちることが
とても大事です。
啓子さんのバッティングは
これを自然とされています。
素晴らしいです👏
打つときにヘッドが自然と落ちている
ので一旦、間ができるので
速い球、遅い球をタイミングよく打つことが
しやすくなります。
そして鋭い打球が打てています。
打つことができません。どうすれば良いですか?
これは
バットのヘッドが
下がり過ぎているか
下がりきれていない可能性があります。
ポイントは
バットのヘッドが落ちてから
振り出す時に
肩と肘の間からバットが出てくるのがベストです。
こうすることで
間ができて
ボールを見極めることができるので
速い球や遅い球を打つことができます。
まとめ
トップの時に
手首や腕の力を抜き
自然とバットのヘッドが落ちてから打つ。
野球パーソナルトレーナー千乃鯉では
「野球上達したい方」「シェイプアップしたい方」「運度不足解消したい方」に
野球上達のレッスンを受け付けております。
初心者、女性大歓迎。
家族、お友達と一緒でもOK!
Cozyがやさしく丁寧にサポートさせていただきます。
まずは⬇️からご予約下さい、お待ちしております!
» 無料体験レッスン