【野球】チームの勝利にどれだけ貢献できているバッターなのか数字でわかる方法【OPS】

野球(ルール)

こんにちは。Cozyです。

勝てないチーム「各選手がチームに貢献できているのか評価できる表が欲しい。データーを駆使して効率的に勝利したい」

このようなお悩みを解決していきます。

【野球】チームの勝利にどれだけ貢献できているバッターなのか数字でわかる方法【OPS】


その方法はOPSを使います。
OPS(オプス、オーピーエス)は On-base plus slugging の略であり、打者の「総合的な得点能力」を示した指標です。
OPSの計算は以下の通りです。

  • OPS出塁率長打率

出塁率とは

バッターが「アウトにならない確率」を示した指標です。
出塁率の計算は以下の通りです。

  • 出塁率=(安打四球死球)÷(打数四球死球犠飛

※死球はデッドボールのこと ※犠飛は犠牲フライのこと
※打者が「犠打」か「犠飛」を打った時、「四球」を得た時、「死球」を受けた時、「妨害による出塁」となった時は、いずれも「打数」には数えない。

従って、2回表が「犠打」、4回表が「犠飛」、6回表が「四球」、8回表が「死球」であれば、この試合の「打席」は4だが、「打数」はゼロとなる。

ヒットを打つ確率が高い打者よりも、アウトにならない確率が高い打者の方がチームに勝利をもたらしやすいと言われています。
なぜなら打率が低くても四球を多く獲得できると出塁率が上がり、得点につながるからです。
なので得点との関係性は打率よりも出塁率の方が強いことになります。

長打率とは

打者の「進塁を稼ぐ効率」を示した指標です。
長打率の計算は以下の通りです。

  • 長打率=塁打÷打数

例えば

  • 3打数で単打3本のA選手
  • 3打数で本塁打1本のB選手

この場合、打率ではA選手が1.00、B選手が.333となりますが
長打率ではA選手が1.000、B選手が1.333となりB選手が評価されます。

Q. 出塁率と長打率が重要なのは分かったけど、出塁率が高い選手と長打率が高い選手とではどっちが優秀なの?

この場合は、OPS(総合的な得点能力)を使います。
出塁率(アウトにならない確率)長打率(進塁を稼ぐ効率)を同時に評価できる指標がOPS(総合的な得点能力)になります。
例えば

  • 長打率(進塁を稼ぐ効率)が優れているA選手
  • 出塁率(アウトにならない確率)が優れているB選手

を比較していきます。
リーグの成績でOPSで見るとA選手が1位、B選手は11位という結果になりました。
その理由はA選手は出塁率でも7位でしたが、B選手は長打率で20位と大きく数字を落としているからです。
何が言いたいのかというと
出塁率と長打率、どちらか一方が優れているだけでは、得点能力が高いと言い切れないのです。
しかし出塁率は低くても長打率が圧倒的に高かったら優秀なOPSを残す選手もいます。
(逆で出塁率が圧倒的に高くて長打率が低くても同じで優秀なOPSを残す選手もいます)

チームを強くさせる方法(バッター編)

まずはOPS(総合的な得点能力)が高い選手を理解することです。

以下は打者をAランクからGランクまでの7段階に格付けできる表になります。
※ランク・評価・OPSの範囲

  • A・素晴らしい・.9000以上
  • B・非常に良い・.8334 – .8999
  • C・良い・.7667 – .8333
  • D・並・.7000 – .7666
  • E・平均以下・.6334 – .6999
  • F・悪い・.5667 – .6333
  • G・非常に悪い・.5666以下

引用:Wikipedia

OPSを計算しチームの長所、短所を把握し打順を決めたり、戦略を立てていくと、得点が多く取れる強いチームになります。

まとめ
・OPS「打者の総合的な得点能力」を理解することが大事。
・OPS=出塁率+長打率
・出塁率=(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)
・長打率=塁打÷打数


》体験レッスンはこちらからご予約ください。